入会のご案内
本協会に入会を希望される方は、以下内容を確認したうえでお申込み願います。
(2級講座を申込される方も、最初に入会のお申し込みが必要です。)
入会手続方法ついて
1. このページの下方にあります「入会を申請する」をクリックし、オンラインフォームに必要項目を
ご入力いただき申請願います。
また「入会申請書[PDF]」をダウンロードし必要項目を記載してFaxにての申込みも出来ます。
2. 入会金及び年会費の振込をお願いいたします。
・入会申請書 [PDF] ダウンロード
新入会の会費振込手続き
ゆうちょ銀行備え付けの振込用紙を利用しゆうちょ銀行、または三菱UFJ銀行へ、お振込手続きをお願いします。
※振込手数料は各自ご負担願います。 年会費振込受領書は必ず保管下さい。
(払込口座)加入者名:特定非営利活動法人 日本交流分析協会 | |
●郵便振替 | 口座番号:00110-1-155513 払込取扱票 (sample) ← こちらをご参照ください。 |
●ゆうちょ銀行 | 店番019 当座預金 口座番号0155513 |
●三菱UFJ銀行 | 神保町支店 (店番 013) 普通預金 口座番号 1372051 |
通信欄記入 「入会金」 「入会金と年会費」
3. 手続き完了までの流れ
上記1.2.を確認したうえ、本部事務局より次の資料をお送りします。
1. 会員番号通知
2. 協会ストロークバッヂ (一般会員)
3. 倫理綱領
4. 会員資格認定規程
会員の特典 | ・心理支援家としての「交流分析士R」の資格を取得することができます。 ・協会が主催する大会等で、研究発表をすることができます ・協会の主催する大会、研修会などの会合に出席する際に参加料が軽減されます。 配布物 1)JTAAnews 年5回 |
|
入会金・年会費 | ※年会費は、4月1日から翌年3月末日までとします。 | |
一般会員 入会金 4,000円 年会費 6,000円 ※ただし、10月1日以降の入会は |
奨学制度 入会金 0円 年会費 2,000円 ※ただし、10月1日以降の入会は |
- TA奨学制度について
協会では学生の方々が学びやすい環境を整える為に、費用面の配慮をしています。
対象
専門学校生、大学生(夜間、通信を含み、大学院を除く)、高校生、但し25歳以下の学生とします。(※学生証による身分確認が必要です)
奨学制度の対象となる講座・試験
奨学制度は交流分析士1級、2級を対象とします。